- 週刊TVガイド 2018年1月5日号
- ザ・テレビジョン 2018年1月5日号
- TVガイド 2月号
- TVnavi 2月号
- なごみ 2017年6月号、2018年1月号
買いました。今さらかよ。
いやーまったくその通り。
18日月曜日に手元に届いたんですけどね。
手に入るのが遅かったのには通販だったからとかなごみ2018年1月号の入荷を待ったからとかそのほかにも理由はいろいろとあるんだけど、とてつもなくどうでもいいので横に措きます。
だいたいそんなところです。
ほんともう危ないところだったぜ。
通販する時はだいたい楽天かセブンネットだけど、先陣を切られた皆さんの感想見て全部買うぞと思い立った時にはもう週末になってて、週刊のは楽天もセブンネットも首都圏版ヒットしなくてリアルに血の気引いたよね。(笑)
だけどもうテレビ欄は意味をなさないも同然だと気づいて地方の版を買わせていただきました。
ワンマンショーV6。パジャマV6。デートなうV6。
手に入ってよかった。
写真だけ買えたらいいんだけどなー。
今日はそろそろ年の瀬も迫って来たからお掃除をかねて冬Walkerから買ったり買わなかったりしてそのままになってる雑誌を解体整理して見返しちゃお!スッキリするしなにより見返せるなんて眼福の極み!!!
…と朝から鼻息荒く張り切ってたんだけど、事件が起きたので見返して感想を述べるのはやめた。
経緯を述べます。
まずホチキスどめの雑誌たちを先に針抜いてだいたい仕分けしてカッターでバッサリ、次に無線綴じの雑誌たちを初めてアイロンで解体してた。
今まで無線綴じのは時々カッター使いながらメリメリと力ずくで剥がしてて、それで別に失敗したことなかったんだけど、なんとなく今回はと思い立ってアイロンやってみた。
これがよかったのか悪かったのかは未だによくわからん。
いつも通り力ずくでやった方が早かったかも…
で、最後に解体に取りかかったのはなごみ2017年6月号。
まず表と裏の接着部分、背表紙にアイロンかけて、意味あるかわかんないけど剥がしやすくなるのかなと思いながらページ開いて見開き部分にアイロン。
自分の愛する人の美しいお顔にアイロンかけるなんてこの上なく暴力的な蛮行だわ、なんてわけのわからないことを考えながら、最後の1冊ということで変にテンションがハイに。
てか冷静に考えると多分この時お顔にはアイロンかかってなかった。
今思えばこの狂ったテンションがいけなかった。
ちょっとまだ剥がしにくいなとはうっすら思いつつ、これで終わりだぜ!ひゃっふう!と勢いに任せてえいやっと剥がした次の瞬間、ビリッ!と天に吸い込まれていきそうな爽快な音が響いた。
ヒェッ…!(心臓が止まる)
肖像権等との兼ね合いを考慮して掲載していたモザイク写真は削除しました。お身体が破けてしまいました。
長野くーーーん!!!!!!
泣いた。
嘘でしょ…嘘と言って…
作業BGMでちょうどかかっていたハナヒラケ、タイミングを見計らったかのように長野くん(と後半剛くん)がどこまでも明るくかわいくウキウキテンションで「いつも明るくふるまっても~一人で泣いたりするんだよ〜♪」などと歌っています。
とてつもなく虚しい気持ちがこみ上げて、体がちぎれてしまってもなお美しい長野くんのお顔を呆然と眺めることしか出来ない…
よりによって、、、
一番いいお写真なのに、、、
なごみ高いのに、、、、、、
「完全無欠の人はいないから〜七転び八起きで輝く〜♪」
いやでもさ、これはないでしょ…
なんでなごみの、それも最高級美の長野くんなの…
失敗してもいいページ(V6関係以外のページ)ならそれこそ実際に掃いて捨てるほどいくらでもあったのに…
このなごみを手に入れるのを一番楽しみにしていたからショックのでかさも一入。
ていうかなんで6月号を今さら手に入れているんだ、とかいうことには触れないでおいてくれ。
なごみの存在を知らなかったんだ。
大好きなはずの長野くんの美しい歌声が耳に入るたび、つらすぎて悲しすぎて泣きそうになった。
COLORSとSPARKが君だけの色で駆け抜けて行った。
無限のバイタリティなんてものはもうわたしにはない。
自らの手で破いてしまったなごみ長野くんを見つめたまま気づいたら数分が経過してしまっていた。
茫然自失のわたしの耳に剛くんが優しい声で語りかけた。
「泣いたり笑ったり忙しい日々の足跡はカーブしてく…」
そうだ、なごみ買い直そう。
完璧ななごみ長野くんを手に入れれば、涙のわたしに笑顔が戻る。
しかも極上に美しい長野くんが2冊分。
それならたとえ片方が見返しすぎてボロボロになっても綺麗な状態のものが残ることになる。
こんな幸せなことってあるだろうか。
どうしたって片方はボロボロになる前にもうすでに思いっきり破けてるんだけど…
というわけなので、まあ普通こんな盛大にやらかすことはそうないだろうけど、雑誌の解体は、まじで、慎重にやろうぜ。
量が多いとやっつけになってくるけど、まじで取り返しのつかないことになりかねないから、一気にやろうとするな。常に細心の注意を払ってやれ。
と数時間前のわたしにみっちり言い聞かせてやりたい。
溜めといて一気にガシガシやったのがいけないんだ。
今後雑誌は買ってすぐ解体するようにしたいと思います…
次のなごみ2017年6月号はめっちゃ慎重に解体するぞ。
決意。
もう二度と悲しい思いをしないで済むように…あああ…
だって破いただけだって2017年で一番くらい悲しかったけど、謎に浮かれたあんぽんたんのわたしのせいで長野くんはまったくなんにも悪いことしてないのにお顔にモザイクかけなきゃいけなかったのも
最高に悲しかった。*1上記に示した通り、権利侵害の可能性があると嫌なので該当の加工写真は削除しました
だいたい何年も前のプリクラを除けばおそらく人生で初めてだった写真に対する加工が長野くんのお顔のモザイクだったなんて、つらすぎて現実を受け止めきれない。
切り分けたやつを仕分ける気力もない。
なのにブログは書けるんかいって話だけど、これは戒め。
ほんとにつらい。つらいけど自戒のために書いてる。
悲しみのあまり失恋ソングプレイリスト流して浸ってて、今キミノカケラだけど、いつも以上に刺さる~涙~。
長野くんの破けたカケラヒラヒラ、、、
涙出そう。てか出てる。
解体終わったらよじごじ録画観ようと思ってたけど、今の気持ちじゃとてもじゃないけど無理だ。
今元気に生きて動いてしゃべって笑ってる長野くん見たらなんかだばぁぁぁって泣きそうな気がする。(病気)
はあ…長野くん…
脚注