当日付近に大量のレポが多くの方からなされてるし、もはや公開する意味といいますか、ていうかそもそも需要など微塵もないのだけど、自分の記録として一応書いておきたいのであります。
ONESコン静岡2日目参戦レポ。
もし万が一億が一これを読まれる方がいらしたら、もういろいろと記憶が飛んでる都合上、えっなに言ってんの?どこ見てたの?って多分相当な頻度でなるだろうけれども、そこらへんはまあ、とにかくそういうことなんだと。
死亡して幻を見たのかもしれないし、大目にみてくださればと。うん。はい。
(●●(^▽^・(´ε`(仝_仝:(・△・(゚ー゚)始まるよ~♪
翌日オーラス、台風接近という状況で、既にしっかりした雨風のなか降り立った静岡。
グッズとモザイクアートのスタンプ確保するまでに靴が浸水して足元びじゃびじゃに。
もう公演も残り2回だしグッズ列はわりと過疎ってて、ていうかもはや列なんかなく、すぐ買えたのが救い。
レジもちらほら空いてるくらいだったり。
しっかり濡れながら無事にグッズ確保して、急いでスタンプもらって中入って、WOWOWの案内チラシも手に入れて、ドキドキしながらアリーナへ…!
あ、そう、アリーナだったの。光栄です。あざす。
会場ちっさい!!!え!ってなった。
後ろからでも全然見えるじゃん!って。
狭くて近い、なんだこれは。
はるばる来た甲斐があったなと、すでに。
若干右往左往して、目的のブロック発見。
どこだどこだと席を探すと、ブロックの真ん中よりちょっと前?で通路側2・3列目。
ひえ~~~~~~!!!
トロッコ来るんだよね?と思ったら緊張した。
他公演のレポを見る限りどうやらこちら側はトニセントロッコが来るようだと把握してたので、剛くん推しの妹が花道側、トニセン推しのわたしが通路側に着いてしばし待機。
初めてでなにもかも勝手がわからず、どこの席が神席だかなんかわかりもしないので、断然もっといい席はあるんだろうけど自分にとってはもうね、神席としか思えなかった。
これで一生分の運使い果たしたとまで思った。
生きてりゃいいことあるんだよ。
着席16:10くらいだったかな。
雨風やや強めだったから早めに開場してた模様。
少しおしゃべりしたり周り見たりしてて、なんかみんな落ち着いてんなー、って思った。
ドキドキわくわくそわそわな高揚感は漂ってんだけど、そこはかとないっていうか、おしとやかっていうか、みんな今話題の映画でも観に来たの?レベルっていうか。
やばい!ついに!やばい!会える!やばい!みたいにもっと興奮してわいわいって感じかと思ってたから、正直めっちゃ驚いた。
ていうかアイドルファンていうかヲタっていう人々ってやっぱどうしても熱狂的なイメージだから、もう存在してるだけでも全身から抑えきれない興奮が滝のようにあふれ出ちゃってる、ダダ漏れ、みたいな、大方そんな感じなのかとね、思ってたのよ。
言っときながらどんな状態だかよくわかんないけど。
え?今からみんなが愛してやまない普段滅多に会えない人々が超絶カッコよく登場するんだよ?
スクリーン越しとかじゃなくて、生身の本体だよ?
生きてる本物がもうすぐ目の前に現れて歌って踊ってしゃべるんだよ?ってなんか、妙に心配になってきた。
むしろみんな大丈夫?(なにが?)って感じ。
だって居並ぶ皆さん軒並みキャーとかギャーとか熱狂して騒いで死亡するようには見えないんだもん。
それ言ったら自分たち姉妹もだろうけど…
わたしはこういう場は初めてで緊張してたし、周りが熱狂してると冷めちゃうタチでノリが悪いことで定評がある面倒くさい自分だからコンサートという場のノリについていけるか正直むちゃくちゃ不安だった。
来てから言うなって話だけど。
でもあれぐらい周りが落ち着いててくれて安心した。
なんていうか。
始まったらスイッチ入って熱狂する人もいるだろうけど、あ、もしかして体力温存してたのかな、まあいいや、この様子ならそんなに熱狂的に騒げなくても大丈夫そうだなと思った。
17時少し過ぎから始まったから50分近くは座ってたことになるはずなんだけど、もう?そんな待ったっけ?って感じだった。えっもう始まる!みたいな。
ていうかV6コールおとなしすぎない??????
毎回なのかあの回たまたまなのか静岡の地域性なのか*1今回の遠征で静岡の人たちめちゃめちゃ静かじゃない?っていろんなとこで思った。人いないの?ってレベルでどこ行っても静かでびっくりしたよ。
イメージと全然違っててびっくりした。
こういうのも声出せない人なのでとりあえず手拍子だけは一緒にしつつこんなんでいいの?と戸惑いながら登場を待つ。
ところが電気が消えて映像が流れ出すと、みんな悲鳴。
あの瞬間緊張しすぎて心臓爆発したかと思った。
もうさ、映像見ててぐわああやべえ始まった始まった、って思ってて(多分。もう記憶ない)、
あのねいきなり自分でもびっくりしたんだけど長野くんが映った瞬間「ぅゎぁぁぁぁかっこぃいよぉおおぉ゙ぉ゙お゙」って思いっきり変な声が出たんだよ。いきなり。
生まれて初めてあんな声出したんじゃないかな。(※まだ映像です)
隣の妹苦笑。
長野くんの良さをまったく解さない妹でつらい。
で6人登場ー!めっちゃ悲鳴ー!
でも生身本体が見えないー!
身長低いのがつらいー!
みんなギャーってなってた、当たり前か。
とりわけ健くんが映った瞬間本気の悲鳴だった(会場が)。
オールバック!オールバック!!
カミセン3人ともオールバック!!!
かっこよかった、あまりにもみんな悲鳴で「えっなにごと」ってなったけど、もうね、なんでもいいよね。
そういえばカミセンはじめましてだー。というだいぶ落ち着いた謎の感想を抱いた。
脚注