ファン活してると必ずいつかはぶつかると思われるグッズ収納問題。
今回は舞台・コンサート関連の収納です。
他のジャニオタ収納の話
チケット半券
A4リングファイル+3ポケットリフィル
シール用のファイルがちょうどいいらしいということで、シンプルなものを探すも気に入るものが見つからず。
チケットは横書きでシール用ファイルは縦長なのが個人的なこだわりだけどちょっと気になって、横向きのまま入れられるものを探した結果これ。
シールのならかわいいデザインのもあった。
100均とかにもあるらしい。
でも、やっぱ、シンプル。(笑)
ということで満足です。
チケットだけならB5のリフィルで十分なんだけど、A4サイズだと悲しみの払い戻し票も上1㎜はみ出すくらいでギリ入るのでこっちにした。
もう二度とあってほしくないけど、不測の事態はいつ起こるかわかんないし…
難点は上から入れるタイプなこと。
払い戻し票が一番上に来るとめくりにくくなる。
あと裏表に入れたい人によっては片入れなとこもちょっと嫌かもね。
V6専用と風間くん他でファイルを分けて入れてる。
ちなみに年賀状とバースデーカードのファイルもA4のリフィルに入れてこのファイルで保管。
フライヤー
A4リングファイル+クリアポケット
雑誌切り抜きに使ってたのと同じやつに入れて、チケットと同じファイルに。
銀テープ
DS2019お土産アクセサリーケース
くるくる巻いてマステでとめてイン。
ONESコンとカノトイのしかないよ~。
アルバムとかにペタペタ貼ってもいいかと思ったけど、大量に増える見込みがないからやめた。
チケットと一緒に入れちゃってもいいかも。
銀テ・落下物収納は増えてからまた考えたい。
…と思っていたんだけど、残念ながら2022以降はトニコンでも行われない限りもう増えないので、見せる収納も含めて再検討したい。
コンサート・舞台パンフレット
ふた付布収納ケース
ざっくり大きさ揃えてごそっと入れるだけ。
VIBESコンとONESコンのがでかくてなかなか合うサイズがなくて、だいぶ存在感のある収納ケースになってしまった。
平積みでよければもっとコンパクトなので収まるんだけど。
ほんといつも思うけど、こういうの規格統一してほしいわ。(笑)
デザイン的なこだわりとかいろいろあるんだろうけどね。
まとめ
これでかなりきちんとした感じになった。
わたしの場合アクスタや雑貨等は現状未所有だから、後は公式写真と円盤特典の諸々、クリアファイル、推しメンカラをアピるグッズくらいかな?
残り記事化するかわかんないレベル。
他のジャニオタ収納の話